食料品を中心に、生活必需品の値上げが続く見込みです。今年2回目の値上げを行う企業も出てきています。光熱費の上昇もまだ止まる気配がありません。タイヤなど自動車部品、家電製品、インテリアなどは値上げ幅が大きく、家計へのダメージになるケースもありそうです。
https://toyokeizai.net/articles/-/608148
東洋経済オンラインにて、記事が掲載されました。2022年8月以降に値上げを予定している品目を紹介しています。
記事はこちら
2022年8月以降の値上げ一覧・家計費目別のまとめ
投稿者プロフィール
最新の投稿
マネーコラム2025/03/27育休手当 最大28日10割給付へ 看護休暇・育児休業給付が拡充
マネーコラム2025/03/26介護休暇の取得要件が緩和 改正育児介護休業法が施行
マネーコラム2025/03/25高額療養費制度の上限額引き上げが見送り 秋頃に再度方針発表を予定
マネーコラム2025/03/10生命保険加入率は約9割 「2024年度 生命保険に関する全国実態調査」公開