すこやかな人生に向けて、健康とお金の安心を追究します

マネーステップオフィス株式会社は、すこやかな人生に重要な「お金」と「健康」について、各専門分野における信頼性の高い情報を選択します。そして、情報を受け取る方にとってなじみのある言葉におきかえ、書籍、メディアの記事、セミナーなどのコンテンツとしてお届けしています。

新着情報


2024/09/30
NEW! 10月からの最低賃金 平均約52円の引上げ

2024/09/29
外食・宿泊料などサービス物価が上昇 令和6年版「労働経済の分析」公表 

2024/09/28
2024年10月より社会保険適用拡大 従業員数51人以上の職場が対象

2024/09/27
「年金だけでは足りない」を補う認知症保険ガイド 1000円代から加入できる商品も!(WEB女性自身2024年9月27日で取材協力)

2024/09/24
遺族厚生年金 子どもがいない現役世代は男女とも5年間受給へ 厚労省の見直し案(保険比較ライフィで記事執筆)

2024/09/13
もしもの医療費に備えて シニア期からのペット保険の選び方(Wan2024年10月号「愛犬のアクティブなシニアライフを目指そう」で記事掲載)

2024/09/11
住宅ローンアドバイザー登録者向けページで記事執筆(住宅金融普及協会運営)

2024/09/09
2024年10月から教育訓練給付金の給付率が最大80%へ 雇用保険法改正(保険比較ライフィで記事執筆)

2024/09/03
ペットの医療費はいくらかかる?治療費用に備える方法と合わせて解説(保険比較ライフィで記事執筆)

2024/08/30
雇用保険の教育訓練給付金 改正で拡充へ 200講座以上が新たに対象に

2024/08/29
2023年度厚生年金保険・国民年金の収支決算が公表 歳入・歳出ともに減少

2024/08/29
子犬・子猫でもペット保険は必要?加入時の注意点と合わせて解説(保険比較ライフィで記事執筆)

2024/08/27
生活満足度が過去最高水準に 内閣府「満足度・生活の質に関する調査報告書2024」公表 

2024/08/23
原付特約(ファミリーバイク特約)とは?対象のバイクや補償内容を詳しく解説(保険比較ライフィで記事執筆)

2024/08/23
原付に必要な保険とは?自賠責保険と任意保険をFPが解説(保険比較ライフィで記事執筆)

>>もっと読む

最近執筆した記事

最近、執筆して公開された記事をまとめて掲載しています。

「年金だけでは足りない」を補う認知症保険ガイド 1000円代から加入できる商品も!(WEB女性自身2024年9月27日で取材協力)

「ひとり暮らしの母がアルツハイマー型認知症と診断されたのは2年前、78歳のとき。もの取られ妄想が激しく、もの忘れも増えて冷蔵庫には消費期限切れの食材ばかり。日常生活を見守るため、母の家に毎日通うようになりましたが、介護サービスや医療費以外にかかるケアの費用が膨らみ……。自分たちの老後の蓄えの貯金を切…

遺族厚生年金 子どもがいない現役世代は男女とも5年間受給へ 厚労省の見直し案(保険比較ライフィで記事執筆)

厚生年金に加入する人が亡くなったときに配偶者へ支給される「遺族厚生年金」について、受給期間や年齢要件の男女差が見直される見通しになりました。厚生労働省は子どもがいない現役世代の人は男女ともに受給期間を5年間とする案を提示しています。今後、検討が進められる予定です。遺族厚生年金の基本と合わせて解説しま…

もしもの医療費に備えて シニア期からのペット保険の選び方(Wan2024年10月号「愛犬のアクティブなシニアライフを目指そう」で記事掲載)

人間と同じように、犬の世界でも高齢化は進んでいます。どんなワンコでも老いを避けて生きていくことはできませんが、それでも愛犬にはできるだけ長く元気でいてほしいし、老いに対して大きな不安がある飼い主さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、飼い主さんと愛犬が元気&快適なシニア生活を送るための情報をた…

住宅ローンアドバイザー登録者向けページで記事執筆(住宅金融普及協会運営)

住宅金融普及協会が運営する「住宅ローンアドバイザー」登録者向けページにて提供するコンテンツについて、当社FP加藤が執筆を担当しました。住宅ローンアドバイザーとして登録している人がログイン後に閲覧できるページ内で掲載されています。 サービス詳細はこちら住宅ローンアドバイザー

2024年10月から教育訓練給付金の給付率が最大80%へ 雇用保険法改正(保険比較ライフィで記事執筆)

雇用保険に加入する人がキャリアアップのために所定の講座を受講した場合に、費用の一部が支給される「教育訓練給付金」制度について、10月から給付率が最大80%に引き上げられます。多様な働き方の促進に向けて、個人の主体的なリ・スキリングを支援する狙いで拡充されます。特定の講座を受講し要件を満たした人を対象…

ペットの医療費はいくらかかる?治療費用に備える方法と合わせて解説(保険比較ライフィで記事執筆)

犬や猫などのペットが動物病院を受診する際、医療費はどれくらいかかるのでしょうか?動物には人間のように公的な医療保険がなく、医療費の全額が自己負担ですので、高額になったときが心配ということがあるかもしれません。データをもとに、年齢別・傷病別の医療費がどれくらいかかるかを確認してみましょう。 https…

子犬・子猫でもペット保険は必要?加入時の注意点と合わせて解説(保険比較ライフィで記事執筆)

子犬や子猫を迎え入れたときには、ペットショップなどでペット保険を案内されることがあります。初めて子犬・子猫を飼う際にはペット保険についても初めて検討するケースもあるかもしれませんが、加入したほうが良いのでしょうか?まだ若くて元気なら、保険はいらないと考えることもあるでしょう。子犬・子猫のペット保険の…

原付特約(ファミリーバイク特約)とは?対象のバイクや補償内容を詳しく解説(保険比較ライフィで記事執筆)

原付を購入したら考えたい原付保険(任意保険・バイク保険)。新たに保険に契約する方法に加えて、マイカーを持っている人なら、すでに契約している自動車保険に原付特約(ファミリーバイク特約)をつけることで、原付への補償を備えられることがあります。原付特約の補償内容や特約を付けられるバイクの種類について、詳し…

原付に必要な保険とは?自賠責保険と任意保険をFPが解説(保険比較ライフィで記事執筆)

気軽に出かけるのに便利なバイク。特に原付はクルマや中型・大型のバイクに比べて車両価格や税金が安く、リーズナブルに乗れるのが魅力です。ただ、原付でも乗るうえでの責任やリスクは自動車や大型バイクと同じです。原付に乗る時に必要な自賠責保険と任意保険を、まとめて解説します。 https://lify.jp/…

「手当が有利に」転職は2025年以降まで待つべし?(東洋経済オンラインで記事執筆)

今、雇用保険のあり方が大きく見直されています。たとえば、①仕事を退職したときに、次の職が見つかるまでに受けられる失業給付(雇用保険の基本手当)の制限が緩和されます。②教育訓練を受ける人への失業給付や支援も相次いで拡充されます。つまりは転職しやすく、リスキリング(新たな業務に必要なスキルや能力の取得)…

ペット保険、申し込んだらすぐ使える?加入から補償開始までの流れと期間を説明(保険比較ライフィで記事執筆)

ペットの受診に備えてペット保険に加入する場合、申し込んだらいつから使えるのでしょうか?加入手続きをしたら、すぐに使えるようになるのでしょうか?ペット保険の補償開始までの流れについて解説します。 https://lify.jp/non-life/pet/p-pet/article-15257/ ネット…

待機期間中に病気になったら?ペット保険の待機期間と補償のタイミングを解説(保険比較ライフィで記事執筆)

愛犬や愛猫の調子が悪く、動物病院に連れていきたい。でも、まだペット保険に申し込んだばかり…。そんなとき、治療にペット保険は使えるのでしょうか?ペット保険の一部には、補償が開始されるまでに待機期間が設けられているものがあります。いつから補償を受けられるかに関わるものですので、内容を確認しておきましょう…

ペット保険でどこまで補償される?治療費や検査費用への補償と合わせて解説(保険比較ライフィで記事執筆)

犬や猫などのペットがケガ・病気で動物病院を受診する際には、治療費や検査費用などさまざまな費用がかかりますが、ペット保険ではどこまで補償されるのでしょうか?ペット保険の補償の対象になる治療費や検査費用などへの補償について解説します。 https://lify.jp/non-life/pet/p-pet…

窓口精算できるペット保険、保険証つき保険のメリットと注意点を合わせて解説(保険比較ライフィで記事執筆)

「窓口精算」に対応しているペット保険では、動物病院での治療費の支払い時に加入しているペット保険の保険証を提示すると、保険金を差し引いて精算が完了します。ペット保険の窓口精算のしくみやメリット・注意点を解説します。 https://lify.jp/non-life/pet/p-pet/article-…

【コラム】マネーライティング講座

マネーライティングのスキルアップに役立つコンテンツを掲載しています。