投稿者「マネーステップオフィス編集部」のアーカイブ

マネーステップオフィス編集部 について

お金と健康に関する記事・コンテンツ制作実績1万本以上。ファイナンシャル・プランナー(FP)を中心とした専門家による、家計、ライフプラン、保険など、幅広い生活とお金のコンテンツ制作を行っています。

独身女性に保険は必要なんですか? – FPに聞いてみた (マイナビニュース)

「独身女性に保険は必要なんですか? – FPに聞いてみた」がマイナビニュースにて掲載されました。シングルのうちは保険は不要? についてお答えしています。
→こちら独身女性に保険は必要なんですか? – FPに聞いてみた

貯金するなら「セールor定価」の答え(日経ウーマンオンライン)

実はセールはムダ遣いの温床!? 日経ウーマンオンラインの連載「お金が増える!使い方講座」の第2回が掲載されました。今回は「お金のプロが伝授 貯金するなら「セールor定価」の答え」についてお話しています。
(さらに…)

ボーナスの「使っていい額」教えます 使う勇気も大切(日経ウーマンオンライン)

日経ウーマンオンラインにて、連載「お金が増える!使い方講座」が始まりました。第1回は「ボーナスの「使っていい額」教えます 使う勇気も大切」。ボーナスの使い道トップは「貯蓄」ですが、あえて「使う」意味について考えてみました。 (さらに…)

『小林麻央さんのがんに考える、がん保険の意味』シェアーズカフェオンライン|記事執筆

先日、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの妻でフリーアナウンサーの小林麻央さんが、進行性の乳がんを患っていることがわかりました。記者会見では彼女の病状についての質問が相次ぎ、日本人の「がん」への関心の高さをうかがわせました。近年では生稲晃子さん、北斗晶さんも乳がんにかかるなど、芸能人のがんがメディアで大きく取り上げられるにつけ、がんは他人事ではないと感じる人も多いのではないでしょうか。
ファイナンシャルプランナーとして相談を受けているときも、会社の同僚や親戚ががんになったことをきっかけにがんを心配し始める人に出会います。特に女性では、小林麻央さんのように比較的若年のうちに女性特有のがんが発症する人もいることから、20~30代でもがん保険にしっかり入りたいという人もいます。
しかし、統計データを見ると、実は世間で騒がれるイメージほど、女性特有のがんのリスクは高くありません。そこで、女性のがんのリスクとがん保険の意味を考えてみたいと思います。

http://sharescafe.net/48865833-20160617.html

専門知識を生かした記事を提供するウェブメディアシェアーズカフェオンライン2016年06月17日にて、がんとがん保険の解説記事を更新しました。女性のがんのリスクとがん保険の意味について解説しています。

記事の内容

先日、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの妻でフリーアナウンサーの小林麻央さんが、進行性の乳がんを患っていることがわかりました。記者会見では彼女の病状についての質問が相次ぎ、日本人の「がん」への関心の高さをうかがわせました。

近年では生稲晃子さん、北斗晶さんも乳がんにかかるなど、芸能人のがんがメディアで大きく取り上げられるにつけ、がんは他人事ではないと感じる人も多いのではないでしょうか。

ファイナンシャルプランナーとして相談を受けているときも、会社の同僚や親戚ががんになったことをきっかけにがんを心配し始める人に出会います。特に女性では、小林麻央さんのように比較的若年のうちに女性特有のがんが発症する人もいることから、20~30代でもがん保険にしっかり入りたいという人もいます。

しかし、統計データを見ると、実は世間で騒がれるイメージほど、女性特有のがんのリスクは高くありません。そこで、女性のがんのリスクとがん保険の意味を考えてみたいと思います。

30代でがんにかかる確率は1%

(さらに…)

【健康コラム】いま注目されているスーパーフードってなに?

近年国内のスーパーでもよくみかけるようになったアサイ―、キヌア、チアシードといった「スーパーフード」。今回はスーパーフードの栄養や日々の食事への取り入れ方について考えていきましょう。
(さらに…)

貯金を本当に増やすなら食費節約は二の次だ(東洋経済オンライン)

節約のためにまずやることといえば、「食費の節約」という人が多いですが、実際の効果は……?東洋経済オンラインにて記事が掲載されました。
貯金を本当に増やすなら食費節約は二の次だ(東洋経済オンライン)→こちら (さらに…)