35国を対象に2030年までにどれだけ寿命が延びるかを調査した結果が、世界的に権威ある医学誌「Lancet」に発表されました。35か国全てで、少なくとも女性は65%、男性は85%の確率で2030年までに寿命は増加すると予測されました。結果の概要を解説します。 (さらに…)
健康コラム
【健康コラム】卵は1日1個までは本当? コレステロールと健康の関連
日本人の食事摂取基準(2015年版)では、それまで設定されていたコレステロールの目標量がなくなりました。これからは、食事のコレステロールは気にしなくてよいということなのでしょうか? ここでは、コレステロールと健康への影響について知っておきましょう。 (さらに…)
【健康コラム】サプリメントを飲めば食事は気にしなくてよい?
栄養補給のために気軽に飲めるサプリメント。サプリを飲めばさほど食事がおろそかになっても大丈夫と思う人もいるかもしれません。そこで、サプリメントとの上手な付き合い方について考えてみたいと思います。 (さらに…)
【健康コラム】世界の禁煙の取り組み
世界では近年どのような禁煙の取り組みがされているのかご紹介します。 (さらに…)
【健康コラム】貧血予防のための食事
「疲れやすい」「だるい」と感じたり、ふと立ちくらみがしたり、という心当たりはないでしょうか。特に女性において、気づかないうちに貧血の状態になっていることも少なくありません。 (さらに…)
【健康コラム】残った食材の保存方法
買い置きした食材を腐らせずに使い切るには、上手な保存が有効です。てしまうこともないでしょうか。冷凍や作り置きを活用した保存方法をご紹介します。 (さらに…)
【健康コラム】カルシウムきちんと摂れていますか?
日本人に不足しがちな栄養素と聞いて、「カルシウム」を思い浮かべる方も少なくないかと思います。なぜ大切なのか、どの程度摂ればよいのか、整理してみましょう。 (さらに…)
【健康コラム】深夜に食べると太るワケ
よく、深夜に食べると太りやすい、寝る直前に食べると太りやすいといわれます。ダイエットをしたことがあれば、実体験したことがある人もいるでしょう。夜遅い食事はなぜ太りやすいのでしょうか? (さらに…)
【健康コラム】野菜ジュースは生の野菜とどう違う?
野菜ジュースを野菜の代わりに飲んでいる人は少なくないようです。野菜ジュースを飲んでいれば、野菜を食べなくても健康を維持できるのでしょうか? (さらに…)
【健康コラム】ファスティングは身体によいか悪いか
様々なダイエット方法が広まっている中で、ファスティングやプチ断食といった方法を取り入れる方も多いようです。 (さらに…)
【健康コラム】1日350gの野菜を摂るにはどうすればよい?
野菜は1日に350g必要、ということは、多くの人が知っているでしょう。これは、厚生労働省が健康づくりのための指針「健康日本21」で定めた数字です*1。でも、実際にはこの水準をクリアできている人はあまり多くありません。350gを達成するには、何をどれくらい食べればよいのでしょうか? (さらに…)
【健康コラム】女性のやせすぎの問題
日本人の女性のやせすぎは多い
メタボリックシンドロームや肥満の増加が国内においても問題となる一方で、「女性のやせ」の問題も社会的な問題となっています。 (さらに…)
【健康コラム】一日の炭水化物の目安量について
炭水化物の食事摂取基準
日本人の食事摂取基準(2015年版)では※1、全年齢において、炭水化物の摂取基準は男女ともに、総エネルギー摂取量に対して50~65%のエネルギーの割合を目標値としています。
つまり、1日で摂るエネルギーのうち、50~65%は炭水化物からのエネルギーで占めるようにするということです。 (さらに…)
【健康コラム】果物は太るのか?フルーツの健康効果とは
野菜は食べなきゃと意識していても果物は普段あまり食べない、果物は甘いから太りそうで食べないという人は少なくないのではないでしょうか。ですが、果物には健康効果を期待できる成分が多く含まれています。 (さらに…)
【健康コラム】甘味飲料と健康の関係
砂糖の摂りすぎへの世界的な対策
2015年、WHOのガイドラインでは成人と子供を一日の砂糖摂取量を全エネルギー摂取量の10%未満、さらなる健康増進に向けては、5%以下、もしくは約25g (6ティーンスプーン)になるよう推奨しています※1。
この砂糖とは、”Free Sugar”といって、単糖類(グルコース、フルクトースなど)や二糖類(スクロースやショ糖)などの「砂糖」を指し、はちみつ、シロップ、濃縮還元フルーツジュースを含みます。 (さらに…)