令和5年度の雇用保険料率が引き上げ 自己負担は0.5%→0.6%に 写真:PhotoAC 2023年4月~翌年3月に適用される雇用保険の料率が決定しました。労働者が給与天引きで自己負担する保険料率は従来の0.5%から0.6%に引き上げられます。 (さらに…)
【2022年8月】 3分でわかる今月のマネートピック 写真:PhotoAC 目次 ■8月から雇用保険の基本手当日額が引上げ 失業時の給付金が最大日額90円増へ ■金融教育の必要性を感じる人は7割超 日銀「金融リテラシー調査2022年」結果が公表 ■渋谷区で出産助成金のコンビニ受取サービスが開始 LINEで申請 (さらに…)
【2022年2月】 3分でわかる今月のマネートピック 写真:PhotoAC 目次 ■4月から住宅ローン控除が改正 控除率は0.7%へ、環境性能に優れた住宅の減税期間は13年間へ ■中小法人・個人事業主への「事業復活支援金」受付開始 新型コロナによる売上減少を補助 ■65歳以上で2カ所以上で働く人が雇用保険の対象に 1月からマルチジョブホルダー制度開始 (さらに…)
【2022年2月】 3分でわかる今月のマネートピック 写真:PhotoAC 今月のマネー・健康関連の主要トピックを、わかりやすく3分で解説します。 目次 ■75歳以上の窓口負担割合が一部変更 一定の所得がある場合は2割負担へ ■4月から不妊治療が保険適用へ 当事者の期待と気がかりは「治療費」 ■雇用保険料が引き上げの見込み 4月、10月に2段階で (さらに…)
もしものために知っておきたい 失業保険のもらいかた(日経ウーマンオンラインで連載記事執筆) 日経ウーマンオンラインの連載「マンガでわかる お金の新常識」にて、記事が掲載されました。 ・もしものために知っておきたい 失業保険のもらいかた (2017年6月21日)